ABC171 - Atcoder/Python精進のための解説メモ
2022/12/27
ABC171 - A.αlphabet
AtCoder公式 | ABC171 - A.αlphabet解答
a = input()
print('A' if a.isupper() else 'a')
要点解説メモ
- isupper()とislower()はわりと使うので知っておきたい
ABC171 - B.Mix Juice
AtCoder公式 | ABC171 - B.Mix Juice解答
n, k = map(int, input().split())
ppp = list(map(int, input().split()))
ppp.sort()
print(sum(ppp[:k]))
要点解説メモ
- スライスは便利
ABC171 - C.One Quadrillion and One Dalmatians
AtCoder公式 | ABC171 - C.One Quadrillion and One Dalmatians解答
n = int(input())
alphabets = [chr(i) for i in range(ord('a'), ord('a') + 26)]
ans = ''
while n > 0:
n -= 1
ans += alphabets[n % 26]
n //= 26
print(ans[::-1])
要点解説メモ
- ord()・chr()で文字→Unicode化してアルファベット26種類出す→再び文字に戻す、とか覚えてると連続する文字列を結構簡単に出せる
- アルファベットは最初から配列用意しておいても良いかも
- あとは
ABC171 - D.
AtCoder公式 | ABC171 - D.解答
まだ解いていません