ABC160 - Atcoder/Python精進のための解説メモ
2022/12/27
ABC160 - A.Coffee
AtCoder公式 | ABC160 - A.Coffee解答
s = input()
if s[2] == s[3] and s[4] == s[5]:
print('Yes')
else:
print('No')
要点解説メモ
- シンプルに文字列比較
ABC160 - B.Golden Coins
AtCoder公式 | ABC160 - B.Golden Coins解答
x = int(input())
print(x // 500 * 1000 + x % 500 // 5 * 5)
要点解説メモ
- 500円のほうが嬉しさ効率が高いので、500円をできるだけとった後、5円をできるだけとる
ABC160 - C.Traveling Salesman around Lake
AtCoder公式 | ABC160 - C.Traveling Salesman around Lake解答
k, n = map(int, input().split())
aaa = list(map(int, input().split()))
aaa.append(aaa[0] + k)
dis = [a1 - a0 for a0, a1 in zip(aaa[:-1], aaa[1:])]
print(k - max(dis))
要点解説メモ
- まず、行ったり来たりするより、ぐるっと1周しきったほうが最短であることに気づく
- そう考えると、1番距離が離れている家同士の間を通らないことが、最小値
- 全体の周の長さから、もっとも離れている家同士の距離を引いたものが答え
ABC160 - D.
AtCoder公式 | ABC160 - D.解答
まだ解いていません